「思い出アート100」では、完成した作品を印刷会社で印刷することも可能ですが、コンビニでの印刷の方をオススメしています。
なぜ、コンビニ印刷をオススメしているのか。
そして、コンビニ印刷の方法による違いを、この記事では解説します。
コンビニ印刷をオススメする理由
コンビニ印刷は「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」などのコンビニで可能です。
コンビニ印刷には、下記のようなメリットがあります。
印刷クオリティーが高い & 印刷費の節約
現在のコンビニ印刷は、プリンターの性能が高いため、クオリティーが高いです。
そして「思い出アート100」で提供する作品は、絵になります。
絵は、写真と比べて情報量が少ないです。
そのため印刷会社での印刷でなくても、コンビニ印刷で充分なのです。
更に印刷費の節約にもなります。
ただし、家庭用プリンターでは印刷しないで下さい。
家庭用プリンターの性能にはよりますが、コンビニのプリンターと家庭用プリンターでは、かなりの性能差があります。
必ずコンビニのプリンターで印刷するように、お願いいたします。
配送料や配送時間がかからない
コンビニで印刷をすると、当然ですが、配送料や配送時間がかかりません。
ご自身で印刷するため、すぐにお手元に届きます。
そのため、急ぎの場合も対応が可能です。
コンビニ印刷の方法による違い
「思い出アート100」では、完成したデータを「jpeg」「png」「pdf」の3種類でお渡ししています。
なぜ3種類お渡ししているのかと言うと、ないとは思うのですが、データによっては印刷できない可能性があるかもしれないからです。
3種類データをお渡ししますが、なるべく「pdf」での印刷をお願いいたします。
理由は「pdf」が1番、情報量が多いからです。
コンビニ印刷には「ネットプリント」と「店舗プリント」の2つがあります。
それぞれ特徴があるので、好きな方をお選び下さい。
ネットプリント
ネットプリントは、ネット上にデータをアップロードして、コンビニで印刷する方法です。
そのため、データをコンビニに持って行く必要がなく、非常に便利です。
しかし、基本的にネットプリントの方が、10円や20円ほど、店舗プリントより料金が少し高くなっています。
店舗プリント
店舗プリントは、コンビニにデータを持って行って印刷する方法です。
データは「microSD」「SDカード」「USBメモリ」「スマートフォン(Wi-Fi)」などに入れた物が基本的に使えます。
また店舗プリントの方が、ネットプリントより10円や20円ほど、料金が少し安い傾向にあります。
作品を「額(フレーム)」に飾る
最後に、印刷が完了したら、額(フレーム)に飾る必要がありますよね。
額については、ご自身でご用意ください。
なぜなら、ご自身で選んで頂いた方が表現の幅が広がるからです。
100均の額もレベルが上がっています。
A4サイズなどは、100円で売っていますので「ダイソー」や「セリア」などでの購入をオススメしています。
また「Amazon」「楽天」「Yahoo!ショッピング」などでも様々な額が販売されています。
下記に、いくつかピックアップしましたので、参考になれば幸いです。